top of page

一般社団法人著作権手続き支援センター

 

 

 主な事業:著作権手続き支援

      セミナーの企画・運営・受託

      編集サポート・メディア製作

      著作権等に関するコンサルティング

      著作権等に関する研究

 

 本部  :〒102-0074

      東京都千代田区九段南1-5-6

      りそな九段ビル5F KSフロア

   営業時間:平日 午前10時~午後6時

 

   

 メール:info@copyright-support.com 

   ホームページ:www.copyright-support.com   

 事業開始:平成18年8月

​ 一般社団法人設立:平成28年12月21日

 

 代表理事:那住 史郎

 

業務案内

著作権手続き支援業務

 面倒な著作権に関する手続きを皆様に代わって行います。権利処理先の調査から、著作権許諾取得の手続き、そして著作権者様へのアフターフォローまで、一貫して当センターが行わせていただきます。

 

著作権に関するコンサルティング

 学校・学習塾・各種企業などにおいて、適正な著作権処理が行えるように、また企業等内において著作権侵害が発生しないよう、適切なスキームのご提案や、社内体制への助言を行わせていただきます。(著作権業務に精通した弊社スタッフや、行政書士等専門家を派遣いたします。)

 

メディア製作(映像制作・WEB制作・冊子制作)

 映像メディアの作成や、ホームページの作成、またパンフレットやポスターなど、アナログ・デジタル問わず様々なメディアの作成を行います。大学や専門学校等の学校案内や、各種自治体や団体のPR誌など作成いたします。メディアの壁を超え、広報・宣伝をトータルプロデュースいたします。

 

当センターのポリシー

 

 著作権手続き支援センターでは、  「コンテンツ流通の促進を図る」という観点から、知財立国を目指す我が国の一翼を担いたいと考えております。

 これまで各種コンテンツの制作に携わる中で培ったノウハウを、広く提供することで、知財流通の促進を図り、コンテンツ市場の拡大を目指します。

 その為に、知財の取り扱いでお困りの方々には、できる限りのサポートを行い、ビジネスの拡大にお役に立てるように努めてまいります。

個人情報保護指針

 

1 当センターはお客様の個人情報のお取扱いについては、関連する法令およびその他の規範を尊守いたします。

2 当センターはお客様の個人情報入手にあたり、適法かつ正式な手段によって取得し、偽りその他不正の手段により取得することありません。

3 当センターは個人情報の漏洩、滅失、減失または棄損の防止その他個人情報の安全が図れるよう、適切な対策を講じます。

4 当センターでは、個人情報処理を外部に委託する場合には、委託先と機密保持を含む契約の締結、または当センターの定める約款に合意を求め、委託先に個人情報の安全管理が図られるよう適切な監督を行います。

5 当センターは個人情報の主体であるお客様からの自己の個人情報の開示、訂正、使用停止、消去等のご請求に対して、ご本人であることを確認の上適切な対応を行います。

6 当センターでは次の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ないで、個人情報を第三

者に提供しません。

 

(1) 法令に基づく場合

(2) 人の生命、身体または財産のほごのために必要がある場合であって、ご本の同意を得ることが困難な場合

(3) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。

 

7当センターは個人情報保護に対する取り組みを、継続的に見直し、改善していきます。

bottom of page